カテゴリー
ワイルズ

Windows 11のパフォーマンスモニターでCPU温度のグラフを見る方法

Windows 11のパフォーマンスモニターでCPU温度をグラフで見る方法について書きました。縦軸はケルビン表示ですが、最小が0、最大が100、メモリ線が20℃ごとになっているので、ぱっと見わかりやすいです。

カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズ】クラッシュの対処法(18選)

私が体験したワイルズのクラッシュとPCが壊れてから安定稼働までの対処法(18個)を書いておくことにしました。

カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズ】フィールドでもトレーニングエリアの技派生ガイドを見る方法

フィールドでメニューを開いて、「情報 → プレイガイド → トレーニングガイド表示切替」を押すと、フィールドでもトレーニングエリアのような技の派生ガイドを見ることができます。

カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズ】武器使用回数がリセットできる!!

メニュー → 情報 → ハンタープロフィール を開いて、L1を3回めくって「クエストクリア回数」を見ると、「武器使用回数のリセット」(□ボタン)という選択肢が存在します。

カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズ】PC壊れてストーリークリアすら諦めてたけど、復帰した

ワイルズでPCが壊れてしばらく遊んでいませんでした。ワイルズ最初の記事がうらみつらみなのはとても残念ですが、これが現実です。

カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズOBT2感想】目が疲れるゲームだった

モンハンワイルズのOBT(2回目)の感想です。

カテゴリー
サンブレイク

【サンブレイク】剣士テンプレゴール装備を着てみた感想

サンブレイクのテンプレゴール装備と言えば、荒天3部位や、プライマル3部位、もしくは、そのハイブリッドに怪克テオの頭と怪克シャガルの腰の装備です。

カテゴリー
サンブレイク

【サンブレイク】ハンターの生存者バイアスは、相当きつい

私はジェダイ・マスターで、でんせつ底辺アルバイター(200~400)で、プラウドキーブレード使いなので、普通のゲームでは、まあ「並ハン」レベルはあると思うんですが…… モンハンでは「へたはん」から抜け出せない腕前のようです。

カテゴリー
サンブレイク

【サンブレイク】狂竜症【蝕】のステータスアイコンを確認する

敵に遭遇すると2分間の「感染」時間にはいります。攻撃力UP、属性攻撃力UP、状態異常攻撃力UP、固定スタミナ消費軽減、回避性能UPのアイコンがずらりと並び、壮観です。

カテゴリー
サンブレイク

【サンブレイク】盟勇に学ぶ推奨スキル

武器種ごとに盟勇が共通で付けているスキルを並べてみました。新作のWildsでは、1つのクエストに複数武器を持ち込めるようになるのですよね?こんな感じのビルドになるのでしょうか?