カテゴリー
ワイルズ

【モンハンワイルズ】サポートハンターの設定方法

サポートハンターを設定するのは、クエストを受ける画面の一番上の「設定」から入って、

モンハンワイルズ サポートハンターの設定
モンハンワイルズ サポートハンターの設定

「マルチプレイ設定」でサポートハンターを含む選択肢を選びます。

モンハンワイルズ サポートハンターの設定 マルチプレイ設定
モンハンワイルズ サポートハンターの設定 マルチプレイ設定

他プレイヤー&サポートハンターを選んだ場合、最初はサポートハンターがいて、野良の救援のハンターが来てくれたらサポートハンターが抜けます。

「救難信号の自動発信」がONだとクエスト出発後すぐにサポートハンターが入ってくれて、OFFだとアイテムスライダーなどで救難を呼んだタイミングで入ってくれます。

「クエスト参加承認」は「手動承認」なら野良ハンターがクエストを受注した時点で貼り主に案内がでるっぽいんですが、クエスト中にメニューを開いて承認作業をする余裕なんてない私は「自動承認」にしました。

モンハンワイルズ サポートハンターの設定 サポートハンターの選択
モンハンワイルズ サポートハンターの設定 サポートハンターの選択

あとは、「サポートハンターの選択」で、優先順位を決めておくといいかもです。

モンハンワイルズ サポートハンターの設定 サポートハンターの選択 優先順
モンハンワイルズ サポートハンターの設定 サポートハンターの選択 優先順

私はここを設定しないでクエストに出たら、サポートハンターが2人しか来ませんでした。

そういうこともあるのね?

ファビウス卿はお祭りの時にしかいないみたいですが、お祭りになったらファビウス、アレサのダブルタンクになってオメガ戦が楽になるかもですね。

最後に

14武器周回、第63周目

モンハンワイルズ 周回63

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です