14武器周回で、オメガ野良(通常個体)を周回し始めました。

でね、やっちゃってます。
いろいろ。
エリア1でスタンプ連打
これが一番小さな失敗でしょうか?

前のクエストでスタンプのパレットに変えて、そのまま次のクエストで大粉塵を調合しようとすると、アイルーが「わーい」としているスタンプが出ます。
粉塵が必要な時に「わーい」じゃねぇよ!
って、思いますよね?
ごめんなさい。
パレット変え忘れていたんです。
抜刀粉塵しない片手剣
片手剣は抜刀中にガードして□を押すことでアイテムを使うことができるんですが、つい忘れて納刀してから粉塵を撒いちゃいます。

結果、抜刀したままで□を押せば救えた乙もありました。
うー。
ごめんなさい。
助けられませんでした。
あと、白傷ができたときに弱点集中攻撃をすると赤傷に変わる片手剣の特権、忘れてるときあります。
パントクラトルモードの解除が早まるので、ぜひ活用したい。
頑張ります。
体術入れてない双剣
片手剣がラレレラトで、そのまま双剣に持ち替えただけで出かけました。
スタミナ切れで火力でなくて、ごめんなさい。
スタミナ回復中は、鬼人の粉塵とか硬化の粉塵とかでバフかけてたんで許してください。
広域化Lv3の護石から体術Lv5の護石に変えました。
双剣の人たちって、体術Lv5を超える護石を見つけるの、大変そうですね……
クエスト後に、メンバーリストからギルカを見て、他の双剣の人の装備を勉強しています。
早速エグゾルスγを採用している人が多い感触です。
連撃が効くのかな?
ヒーラーハンマーは地雷ですか?
これ、ちょっとわかんないです。
イメージとしては、後ろ足組がヒーラーをやっていることが多いんですが、私は自分がハンマーをやってるときも割と回復粉塵投げてます。
しかも、広域Lv3の護石です。
もっと火力装備で行った方がいいのかな?
ハンマー界隈のレレレララが素晴らしくて、火力は問題ない気がしてます。
※1スロが少なくて、ちょっともったいない使い方になるけど、使いやすいです。
あと、前足を2か所壊した跡は、後ろ足に行った方がいいのか、敵視合戦に参加した方がいいのか悩みます。
別キャラで野良で遊んでいる時は、ハンマーは後ろに来ないイメージだったので前にいるんですけど、ランスの敵視をすぐに奪っちゃったりするとランスを回復する人がいなくなったりします。
エリア1~3で下手に粉塵撒きまくると、他の人が粉塵を撒くのが遅れるのがダメですね。
全体の流れを考えるとハンマーの時は、粉塵は控えめにした方がいいのかな?
狩猟笛、勇気出ないヘタレ
オメガ戦の狩猟笛、いいですよね~。
野良の人たち、みんな上手い!
赤ゲージが黄色になるのとか、サクサク回復するのとか、助かる!
ラギア笛ですよね?(たぶん)
しかも、敵視とっても平然と立ち回ってる。
かっこよすぎ。
そんなことできない私は勇気がなくて、野良に出られません。
というのも、わたくし、まだ弱点集中攻撃の音ゲーの成功率が低いんですよね……
自己強化や高周波を大量生産しても、上手くいかない。
もわもわをいっぱい敷いて、傷も壊して、敵視取っても旋律維持している人とか、どんだけうまいんですか?
あと、上手い人たちのやってる響き玉でミニオメガとロケットパンチを一掃できるのすごいですよね!
ミニオメガたちがわらわらと出てきた瞬間に空中で粉砕していたのには驚きましたよ。
あれ、操虫棍の飛天螺旋斬でもできるんですが、画面中央に字幕が出た後に溜め始めても絶対に間に合わないので、奇跡の技なんですよね。
狩猟笛、神!
開幕一乙でクエスト終了してごめん
これが一番ダメだと思った。
ほんと、ごめんなさい。
ヘビィで行ったとき、開幕、ロケットパンチをピクトポンポンで潰そうとしたのが間に合わなくて、ロケットパンチ2つにビームが来て乙りました。
まだ誰も来ていなかったので、クエストキャンセルして拠点に戻ったんですが、もし、クエスト受注した後の人がいたら、ごめんなさい。
クエストが突然なくなった感じになったかも?
自分でクエストを貼るときは、アレサが敵視を取った後に入り始めて、大体エリア2に入った後に仲間が揃う感じなので、大丈夫かなとは思うんですが、やっちゃダメなことでした。
もし、クエスト受注していた人がいたら、本当に申し訳ない。
もうしません。
最後に
ラギア武器を作るための背電核と宝玉が足りなくて、大剣、太刀、ランス、スラアク、チャアク、弓ではまだ一度も挑戦していないので、それ以外の武器の時に通常オメガで重鎧玉を集めています。
意外と各武器種のテンプレが被ってないんですよね。
14武器種分のオメガ装備に鎧玉が沢山必要で、私はまだエグゾルスγの強化に着手できていないです。
あと、サポハン有りのソロでオメガを倒したことがある武器種のうち、狩猟笛、ライト、ヘビィではまだ野良に出ていません。
こういう時、自分の苦手武器が凄く明確に現れますよね。
やっぱ、なんだかだで、安定感があるのは持ち武器だったりします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。