サーチコンソールの被リンクレポートにスパムリンクが入っていて頭を抱えており、初めて「バックリンクの否認」を行ったのでメモ。
削除対象
サーチコンソール → リンク → 上位のリンク元サイト
明らかに不自然なリンク数を持つドメインが列挙されていた。
今回、否認を依頼したドメイン数は7つ。
全てドメイン名は同じで、.info (gTLD)、.vn(ベトナム) .fo(フェロー諸島)、.md (モルドバ)、.ph(フィリピン) .li(リヒテンシュタイン) .is(アイスランド)の7種のトップドメインから被リンク。
スパムだ!
否認の手順
参考資料:サーチコンソールヘルプ「バックリンクを否認する」、
↑書いてある通りにやるだけ。手順自体はシンプルなので、特記すべき点はなし。
分からなかった事
他のサイトからの不自然なリンクを削除してください。
基本的にURLを辿って、リンク元のサイト管理者に「被リンクを止めてください」とマニュアルでお願いするってことだと思うのですが、そもそもリンクが辿れない…
スパムだからね。
アップロードするtxtファイルのエンコーディングタイプをUTF-8へ変更
最初、エンコーディングタイプがあっていなくて、アップロードに失敗した。
否認するリンクはリンクレポートに引き続き表示されます。
否認するリンクが表示され続けた場合、どうやって処置が終わっているかどうかを確認するかわからなかった。
最後までお読みいただきありがとうございました。